地熱情報研究所

地熱情報研究所の立ち上げにあたって
地熱から少し離れて
最近の日本の地震活動 最近の日本の火山活動

最近の日本の地震活動

2011年3月11日に発生した東北日本太平洋沖地震発生(M9.0)以降、日本列島特に東日本の地震活動が活発化しています。そして、大きな地震の発生確率も高まっていることも指摘されています。したがって、地震活動に十分関心を持つことは重要と考えられます。しかし、同時に、現在の地震学のレベルでは、特定の場所に、特定の規模の地震が、特定の日時に発生することを予測することはできないことを正しく理解し、デマなどの情報に惑わされないことも重要です。

東日本地区に大きな地震が発生するすことが地震統計の研究から予測されています。したがって、そのような大きな規模の地震が発生し得ることを十分認識し、大きな地震が発生した場合、どのように対応するかを日常的によく考えておくことが重要です。地震の発生そのものは人間の力でどうすることはできませんが、被害をより少なくすることは私たちの対応により十分可能です。

普段の地震活動に注意を払う習慣をつけることにより、地震が発生したときの対応を事前に考えておく一助になると考えています。

そのような観点から、地震活動をWeb上で確認することができるサイトを以下に紹介します。普段から、時間のあるときに、これらのWebを訪問することにより、地震に関する感度を上げることができれば、地震災害をより少なくすることができると思われます。

http://www.seis.bosai.go.jp/

このWeb siteによれば、日本列島の最近の地震活動をよく理解できるとともに、「地震観測網ポータル」により、地震に関する多くの基礎知識を得ることもできます。是非とも覗いてみてください。

また、気象庁による地震情報サイトとして、以下のものがあります。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/

(2012年8月15日)

Institute for Geothermal Information. All Rights Reserved.