地熱情報研究所

地熱情報研究所の立ち上げにあたって
地熱から少し離れて
最近の日本の地震活動 最近の日本の火山活動

時事情報

<< Back 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 Next >> 
2017年2月25日(土)以降、東京渋谷区ユーロスペース、横浜シネマリンで、以下の自然エネルギー映画のロードショーが始まります。原発に頼らず、100%自然エネルギー(再生可能エネルギー)を目指すことを訴える、監督 河合弘之氏(弁護士)、企画・監修 飯田哲也氏(環境学者、ISEP所長)の自然エネルギー映画「日本と再生 光と風のギガワット作戦」(音楽:新垣 隆氏、エンディング テーマ:坂本龍一氏)が完成。原発に代わるものとして、再生可能エネルギーが十分役割を果たし得ること、また、世界の多くの国ではすでにその方向に舵を切っており、わが国は立ち遅れていること、わが国が3.11を経験したはずなのに、逆行している矛盾も指摘されている。より多くの人に見てもらいたい映画である。関心ある方は、インターネットで「日本と再生、光と風のギガワット作戦」で検索すれば必要な情報が得られる。映画の概要とともに、いつ、近くのどこで上映されるかがわかる。映画は、太陽光・風力が進んでいる現状から、光、風関係が多く収録されているが、地熱発電利用・地中熱利用も紹介されている。
2017年2月15日(水)~17日(金)、ENEX2017/Smart Energy Japan/電力・ガス新ビジネスEXPOが開催されます(主催:ENEX2017一般財団法人省エネルギーセンターほか、会場:東京ビッグサイト)。省エネやエネルギー管理、電力・ガス小売事業に関するあらゆる技術や製品、システム、サービス、ソリューションが一堂に会する展示会です。展示規模は、300社・団体/450小間で、予定来場者数は約5万人と見込まれています。詳細は、ENEX2017のHPまで。
2017年1月16日(月)~2月3日(金) JOGMEC主催の「地熱資源開発研修」が秋田県金属鉱業研修技術センター(秋田県鹿角郡小坂町)で行われます。対象は、入社数年から10年程度の地熱資源開発業務に従事する者または従事を予定する者。詳細はJOGMEC HP まで。
2016年12月22日(木)13:30~17:30 資源・素材学会北海道支部主催による 平成28年度北海道資源・素材フォーラム「北海道での地熱開発とその将来」が開催されます。会場は、北海道大学 学術交流会館2F講堂。申込み・問い合わせは、資源・素材学会北海道支部事務局 E-mail sh@eng.hokudai.ac.jp まで。
2016年12月8日(木)~10日(土)10:00~18:00(10日(土)は10:00~17:00)、東京ビッグサイト(東ホール)で、エコプロ2016~環境とエネルギーの未来展~[第18回]が開催されます(主催:(一社)産業環境管理協会)・日本経済新聞社)。わが国最大級の環境・エネルギー展です(来場者数見込み、175000人、昨年実績169118人)。地熱情報研究所では、1日目の12月8日(木)昼頃(40分間)東4ホールの「ステージB」で「地熱発電の現状と今後の展望~低炭素社会の実現に向けて」との演題で講演をします。詳細はエコプロ2016 HPまで。
2016年10月19日(水)~21日(金)福島県郡山市 郡山中央公民館で、平成28年日本地熱学会学術講演会(郡山大会)が開催予定です。詳細は日本地熱学会HPまで。
2016年10月19日(水)~20日(木)10:00~17:00、ビッグパレットふくしま(福島県郡山市)で、第5回福島復興 再生可能エネルギー産業フェア2016(主催:福島県・公益財団法人福島県産業振興センター)が開催されます。詳細は、公益財団法人福島県産業振興センター技術支援部まで。
2016年9月16日(金)~17日(土)、岩手県八幡平市八幡平ロイヤルホテルで、「地熱発電シンポジウム in 八幡平」が開催されます(主催:JOGMEC・八幡平市、後援(予定):経済産業省資源エネルギー庁、環境省、農林水産省、岩手県、日本地熱協会、岩手日報)。本年、国内初の松川地熱発電所が当地で運転開始してから50年を迎える。その節目として、ここ八幡平市で開催されるものです。これまでの八幡平市の地熱開発と地域の歴史を振り返りつつ、それを踏まえた今後の地熱開発と地域について展望するものです。詳細は、JOGMEC HP まで。
2016年9月9日(金)09:30~18:00、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で、自然エネルギー財団設立5周年記念シンポジウム「国際シンポジウム」(PART I:脱炭素を目指すアジア、PART II:エネルギー転換で実現する100年続くビジネス、PART III:地域からのエネルギー転換、主催 公益財団法人 自然エネルギー財団)が開催されます。参加申し込みが必要です。プログラムを含め詳細は同財団HPまで。
2016年7月27日(水)・28日(木)10:00~16:00、経済産業省地下2階講堂他で、「経済産業省子どもデー」が開催されます。石油や海洋鉱物、地熱資源開発の概要(JOGMECブース)が紹介されます。詳細は、「経済産業省子どもデー」特設ページからご確認ください。
2016年6月29日(水)~7月1日(金)第11回再生可能エネルギー世界展示会RE2016(主催:再生可能エネルギー協議会)が、横浜市のパシフィコ横浜で開催されます。詳細は、http://www.renewableenergy.jp をご覧ください。
2016年6月27日(月)13:00~17:00(受付開始12:00)、東京都千代田区 イイノホール&カンファレンスセンター Room A で、平成28年度NEDO『TSC Foresight』セミナー(第1回)『次世代』再生可能エネルギーの将来展望-太陽光発電・地熱発電-が開催予定です。詳細、申し込みはNEDO HPまで。
2016年6月17日(金)15:00~17:00 東京ビッグサイトで、一般財団法人日本クリーン環境推進機構JCEP主催の第10回講演会「温泉地熱発電のスマート利用~温泉バイナリー発電による温泉熱水の魅力的なカスケード利用とまちづくり~」が開催されます。参加費は無料ですが、申し込みが必要です。詳細は、日本クリーン環境推進機構HPまで。
2016年6月2日(木)~3日(金)、JOGMEC(東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング西棟地下1階大会議室)において、GNS Science International Limited(New Zealand)とのワークショップ及び平成27年度地熱部事業報告会が開催されます。詳細はJOGMEC HPまで。
2016年5月31日(火)10:00~17:00に、福島県郡山市の、郡山ビューホテルアネックス4階(福島県郡山市中町10-10)において、平成28年度産業技術総合研究所(産総研)福島再生可能エネルギー研究所(FREA) 研究成果報告会が開催されます。プログラムおよび参加申し込みに関しては、同所のHPをご覧ください。
2016年5月19日(木)~20日(金)、新エネルギー財団主催の「平成28年度地熱開発技術者研修会」が三会堂ビル石垣記念ホール(東京都港区赤坂一丁目9-13)で開催されます。申し込みは、新エネルギー財団水力地熱本部まで。
2016年2月中旬~3月上旬に日本各地で、経済産業省資源エネルギー庁主催のシンポジウム「再生可能エネルギーを考える」~地域に根ざした再生可能エネルギーの創造に向けて~が開催されます。これは、平成27年7月、長期エネルギー需給見通し(エネルギーミックス)が取りまとめられ、再生可能エネルギーは重要な位置づけになり、地方創生、地域活性化の点からも関心が高まっている中、資源エネルギー庁では、再生可能エネルギーの現状と課題、政策の方向性について、国民の理解を深めていただき、地域に根ざした再生可能エネルギーの活性化につなげていくことを目的に、全国9都市でシンポジウムが開催されるものです。開催日程・場所が確定しているのは以下のようになっています。2月16日(火)13:30~16:10 熊本市、2月23日(火)14:00~16:40 岡山市、2月25日(木)13:30~16:10 那覇市、3月1日(火)13:30~16:10 宇都宮市、3月2日(水)13:30~16:10 高知市、3月3日(木)13:30~16:10 神戸市、3月4日(金)13:30~16:10 富山市、3月8日(火)13:30~16:10 秋田市。詳細、申し込みについては、以下のサイトをご覧ください。http://www.sai-ene.jp/ なお、入場は無料です。
2016年1月27日(水)~29日(金)10:00~17:00、東京ビッグサイト 東1・2ホール&会議棟で、ENEX2016(第40回地球環境とエネルギーの調和展、主催:一般財団法人省エネルギーセンター)が開催されます。地熱エネルギー関連企業・団体も参加されます。セミナー/カンファレンスには事前登録が必要なものがあります。「ENEX2016」で、Web 上で検索可能です。
2015年12月10日(木)13:30~17:25(受付開始 13:00)、秋葉原ダイビルで、産業技術総合研究所 第14回地圏資源環境研究部門 研究成果報告会「強い技術シーズの創出と展開」が開催されます。参加申し込みが必要です。詳細は、産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門のHPまで。
2015年12月10日(木)~12日(土)、東京ビッグサイト 東ホールで、日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2015」(主催:(一社)産業環境管理協会・日本経済新聞社)が開催されます。詳細は、http://eco-pro.com/2015/ まで。なお、当所江原代表が、12月10日11:30~12:10に、東1ホール内「イノベーションステージ」で講演「地域と共生する地熱発電~最新動向と今後の課題」(仮題)を行う予定です。
2015年10月28日(水)~29日(木)10:00~17:00、第4回ふくしま復興再生可能エネルギー産業フェア2015が福島県郡山市のビッグパレット福島で開催されます。主催は福島県および公益財団法人福島県産業振興センターです。ブース展示、プレゼンテーションなどの募集が行われています。締切は7月17日(金)です。詳細は、http://reif-fukushima.jp/ まで。
2015年10月21(水)~23日(金)、平成27年日本地熱学会学術講演会別府大会が別府国際コンベンションセンターB-CONPLAZAで開催の予定です。詳細は地熱学会HPまで。
2015年9月15日(火)13:30~17:00(13:00開場)、一般財団法人日本クリーン環境推進機構(JCEP)主催による地熱に関する講演会が都内の石垣記念ホールで開催されます。講演会のタイトルは、「魅力度を増す地熱資源の有効利用~福島再生に向けた産官学連携による新産業創への道程~」です。申し込みが必要です。詳細は、http://jcep.or.jp/2015/08/943  まで。
2015年9月11日(金)10:30~12:00に、長崎県雲仙市小浜町に建設された「小浜温泉バイナリー発電所」の事業運転開始セレモニーが、同発電所のある雲仙市小浜町マリーナで開催されます。同発電所の事業者は、「第一小浜バイナリー発電所合同会社」で導入発電機は神戸製鋼製「Microbinary」、発電出力は、72kW x 3基=216kW、定格出力は60kW x 3基=180kWである。事業運転開始日は平成27年9月2日(運転開始:平成25年4月6日)であり、運転開始以降、スケール問題などを解決しながら、事業運転にこぎつけたものである。関係者のご尽力に敬意を表したい。
2015年9月9日(水)~12日(土)、日本温泉科学会第68回大会が、山形市の天童温泉で開催されます。詳細は同学会HPをご覧ください。
2015年8月7日(金)~8日、秋田県湯沢市で、全国地熱自治体サミット in 湯沢 が開催されます(主催:湯沢市・JOGMEC)。
<< Back 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 Next >> 
Institute for Geothermal Information. All Rights Reserved.